大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

中高合同の避難訓練を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、7時間目終了後、此花消防署の協力を得て中高合同の防火避難訓練を実施しました。中高の生徒、教職員全員が訓練に参加しました。サイレンや放送の指示で迅速にグランドに避難したあと、此花消防署の方から火災に遭遇した時の留意点について説明を受けました。火災を発見した時には、119番通報をすることや初期消火をすること、避難することの大切さについて話されました。また、避難の際には、身近なお年寄りや幼い子どもたちに援助することの重要さについても指摘されました。さらに消火器の使い方についての説明もあり、代表生徒が実際に水消火器を使った訓練も行いました。
火災だけでなく、地震や津波等、災害に直面した時に、情報をしっかり確認し、的確な判断ができるようになるためにもこのような訓練の機会は大きな意味を持ちます。
此花消防署の皆さま、避難訓練へのご協力、ご指導、ありがとうございました。

絵付けしたお皿が届きました♪

画像1 画像1
3年生の芸術(美術・デザイン)分野の生徒たちが研修旅行の分野別体験活動で砥部焼陶芸館に行き、絵付け体験を行いました。絵付けをした「角皿」が昨日、美しく焼きあがり、本校に届きました。どの作品も個性的で、深い味わいのあるものばかりです(写真は作品の一部)。角皿をどのように使うか夢が膨らみますね♪文化発表会に展示されるとのことです。
砥部焼陶芸館の皆さま、貴重な体験をさせていただき、また立派な作品に仕上げていただき、ありがとうございました!

おめでとう!男子総合で第2位ー大阪市中学校春季総合体育大会・体操競技の部ー

画像1 画像1
6月3日(土)に大阪市中央体育館で開催された大阪市中学校春季総合体育大会・体操競技の部において、本校、器械体操部が男子団体総合の部で第2位、3年生男子・跳馬で優勝、男子個人の部で第3位というすばらしい結果を残しました!写真は本日の中学校集会において表彰式を行っている様子です!よくがんばりました!おめでとうございます!!

おめでとう!全国大会出場!!−四種競技・3年生女子−

画像1 画像1 画像2 画像2
6月10日(土)と11日(日)に万博記念競技場開催された第4回記録会において、3年生女子が四種競技(100mハードル、走幅跳、砲丸投、200m)において、すばらしい記録を出し、第44回全日本中学校陸上競技選手権大会(熊本大会・8月19日〜22日)への出場が決まりました!おめでとうございます!!

6月12日より、オープンスクールのお申し込みを受け付けます

6月12日(月)午前9時より、オープンスクール(7月22日・23日)のお申し込みの受付を行います。本ホームページの「リンク」の「申込みフォーム」からお入りいただき、必要事項をご記入くださいますようお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/30 宿泊集中講座<勉強合宿>(1日目)
8/31 宿泊集中講座<勉強合宿>(2日目)
9/1 宿泊集中講座<勉強合宿>(3日目)