大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。
TOP

英語研修会

 放課後に、玉川小学校と合同で、英語の研修会をしました。DVDをつかった英語モジュール学習の具体的な進め方について、講師の先生から指導をしていただきました。
 これからのモジュール学習に、今回の研修を活かしたいと思います。

(8.29 教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のプールです。

 きれいになったプールで、1年生がプールの練習をしています。1学期の時と比べて、水に潜れる時間が長くなったり、けのびのフォームが美しくなったりと、成長が見られました。ビート板を使ってバタ足の練習をがんばっていました。

(8.29 教務)
 
画像1 画像1
画像2 画像2

先日のこと・・・

 始業式の日、全教員でプール掃除を行いました。淀川から飛来したであろう、ゲンゴロウやヤゴがたくさんいましたが、きれいになりました!!

(8.29 教務)
画像1 画像1

8月29日の給食(米粉使用)

画像1 画像1
 本日の給食メニューは、チキンカレーライス・きゅうりのピクルス・みかんゼリー・牛乳です。本日のチキンカレーライスは、小麦粉の代わりに米粉を使用したカレールウの素を使うことで、小麦アレルギーの児童・生徒も食べられるように工夫しています。カレールウの素の他にローレル、りんごピューレも入り煮込まれています。とてもおいしくいただきました。(校長室より 8月29日)

中学校給食 AM11:25

画像1 画像1
画像2 画像2
 野田小学校の給食調理場で作った下福島中学校の給食が出来上がりました。これから、トラックに積んで搬送します。メニューは、小学校と同じものです。中学校給食を作った後、野田小学校の給食を作ります。調理員さんたちは、大忙しです。(校長室より 8月29日)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31