着衣泳(低学年)7月18日楽しい夏休みです。プールや海、川で遊ぶことも多くなり、水の事故の危険性が高くなります。そんな万が一の時に体験がものを言います。動けなくなることがわかっていれば、ペットボトル一つで浮かんでおけることなどの感覚を味わう活動です。 着衣泳や避難訓練、防災訓練は、万が一の備えを体に体験させることに意味があります。前回に続き、1,2,3年生が体験しました。 写真は、服を着たままでペットボトル一つを持って、静かに水に浮く練習をしています。 林間学習に向けて 7月14日見守り活動感謝の会(7月13日)以前、3年生が総合的な学習の時間と国語の学習の一環でインタビューの学習を実施しました。福祉会館にたくさんの見守り隊さんに集まっていただき、丁寧にインタビューの学習をサポートしていただきました。 その時の学習内容を全校児童と見守り隊の方々をお招きして発表しました。インタビューからわかったこと。見守り隊の皆さんの思い・苦労・喜びなどを伝える取組でした。 そして、この機会に全校児童が一緒に見守り隊のみなさんにありがとうの気持ちを伝える会にしました。 毎日の見守り活動に対して、思いを伝えることができていい機会になりました。 学期末個人懇談会(7月12日)どの子も必ずがんばっています。よろしくお願いします。 授業力向上のための研究討議会 7月11日今日の授業「総合的な学習の時間」としての教科領域からのねらいの面からの分析と評価。もう一つは「本校のテーマ」を達成できたかという視点からの討議会をしました。 活発に意見交流がされ、講師先生にもいい討議会であったと評価をいただきました。 定期的にそして全教員が公開授業と討議会を積み重ねていくことで、教員に授業力のアップにつなげていきます。 |