☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

携帯電話教室5・6年

 7月4日(火)5時間目に5・6年生合同でNTTドコモの方に来ていただいて携帯電話教室を開きました。インターネットや携帯電話の利便性だけでなく、そこに潜む危険性、被害に遭わないための防衛方法などについてお話していただきました。子ども達は真剣に聞き入っていました。これからも十分に気をつけて携帯電話を使ってほしいと思います。保護者の方もたくさんご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業(合同清掃・見守り隊対面式)

 7月1日(土)土曜授業で保護者の方と子ども達が一緒に学校中を掃除する合同清掃と見守り隊のはぐぴーさんとの対面式を行いました。また、地域の方に参加していただいてビオトープの改修もしました。おかげでふだんは清掃できないところもとてもきれいになりました。ビオトープもよみがえりました。ありがとうございました。はぐぴーさんとの対面式では、感謝の気持ちを込めて各学級で作った寄せ書きも渡しました。これからもしっかり地域の方にあいさつをして安全に気をつけて学校に通って来てほしいいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★6月30日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「黒糖パン、牛乳、焼きそば、オクラの中華あえ さくらんぼ」でした。
 「焼きそば」は、豚肉、いかを主材に使用したソース味の焼きそばです。食べるときにきざみのりをかけます。子ども達に大変好評な献立です。
 「さくらんぼ」は山形県産で1人3個づつです。

★6月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、「ご飯、豚肉と野菜のいためもの、かきたま汁、あつあげのみそだれかけ、牛乳」でした。
 「あつあげのみそだれかけ」は、焼いたあつあげに、赤みそ、砂糖、こい口しょうゆで味付けしたたれをかけた献立です。子どもたちからも「おいしい!」「また、だして!」などの感想がきけました。

★6月28日の給食

画像1 画像1
  食べ物をよくかんで食べることの効果には、次のようなものがあります。
○食べすぎを防ぐ
よくかむことで脳にある満腹中枢が刺激されて満腹感が得られ、食べすぎを防ぐ。また、早食いによる食べすぎも防ぐ。
○消化、吸収がよくなる
よくかむと、食べ物は細かく砕かれるとともに、唾液とよく混じりあうことになり、消化、吸収がよくなる。
○むし歯を予防する
だ液の働きにより虫歯菌の働きが抑えられる。
○脳の働きをよくする
よくかむと、あごの筋肉がよく動くことで、まわりの神経や血管が刺激されて、脳の働きが活発になる。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

運営に関する計画

学校だより

学校安全マップ