ようこそ住吉第一中学校のホームページへ

食育通信6月No,7発行

食育通信6月No,7が発行されました。歯や骨を丈夫にするために日頃から気を付けておきましょう。

食育通信6月No,7発行:食育通信6月No,7

学校給食6.26

26日(月)の献立は、八宝菜、ウズラ卵、赤魚の中華焼き、キャベツのオイスターソース炒め、リンゴゼリーです。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、障がいについて学ぶ。6・26

1年生は、26日(月)1限、体育館でDVD[新ちゃんが泣いた」というアニメを見ました。病気で、足に障がいを負った新ちゃんを取り巻く話で、障がいのある人への理解を中心に学習しました。鑑賞後、学年主任の森本先生から、「人にはできること、できないことがあるけれども、ともに支えあって学校生活を送っていってほしい。間違っても、できないことや劣っていることをバカにし、イジメが起きることがないようにしよう。」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝礼6.26

昨日の雨のため、運動場が使えなかったので、体育館で全校朝礼を行いました。先週、漂流して、「流れてきた木切れに、自分だけが捕まって助かるか、友だちに渡して自分が犠牲になるか、交互で持ちながら、二人で交代するのかといった問いかけをし、正解のない答えを判断するために日頃が大切ですという話をされました。あるクラスがその日のうちに、自分ならどの答えを選択するかを聞いたクラスがあるとのことで、その様子を聞きました。3番目の答えに賛成票が多かったということです。二人が助かるかもしれないし、二人とも犠牲になるかもしれないので本当に正解はわかりませんが、日頃から正しく判断できる習慣をつけておいてほしいというお話でした。さらに、このような話ができるのも平和だからこそできるのですが、先週の23日(金)は、今から72年前に沖縄戦があり組織的な戦闘が終結した日であり、その時の犠牲者は20万人とも24万人とも言われている。このような犠牲の上に、今の平和があることを理解し、自覚しておいてほしいというお話。最後に、同じ中学生で、将棋の藤井四段が新記録を達成するかもしれないが、並外れた集中力があるらしい。皆さんも、その集中力を、今週後半の期末テストに活かしてほしい。」というお話でした。
画像1 画像1

あすなろ 土曜授業6.24

あすなろ学級では、1限目二人が学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/31 45分×4限 木1234
9/1 1・2年課題テスト 3年第1回実力テスト(全学年5限まで)
9/3 男女混合スポーツ大会
9/4 月654321  3年「私の意見」選考会6限  文化祭第2回物品申込み締切
9/5 各種委員会・執行委員会(前期最後)
9/6 音響・照明説明会(生徒会)(体育館 放課後 16時まで)