校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

笑いヨガでみんな元気! 9月2日(土)

今日は新東淀中学校で4校PTA 教育懇談会がありました。
「笑いヨガ」の先生をお招きし、笑ってみんな健康になろう!がテーマです。誰でも笑うと免疫力がアップし、気持ちも晴れやかに健康になるそうです。また作り笑いも本当に笑うのも、心は区別できないので同じ効果があるそうです。

意味もなく笑うのは、何となく難しそうでしたが、やってみるとけっこう笑えるものだと思いました。終わったあとは何となく心地よくなっていたのも不思議でしたが良かったです。

今日参加された皆さんお疲れ様でした。これからは意味がなくても笑って過ごすのを習慣にしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バーコード化ほぼ終了 9月1日(金)

 職員作業や図書ボランティアさんのご協力により進めていた“図書室の本のバーコード化”がほぼ終わり、今日から子ども達の図書室開放も再開しました。

 あとは子ども達が借りていた本をすべて回収し、その本にバーコードを貼り付けることと、パソコンに子どもの名簿を取り込めば、学校図書の貸し出しはすべてパソコン管理になります。

 これを機会に子ども達には気軽に本を借りて、どんどん読んでいってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30