☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

★9月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は、「ご飯、豚肉の甘辛焼き、みそ汁、オクラのおかかいため、牛乳」でした。
 オクラを栄養管理室の前に展示しました。子ども達は、興味を示して見に来ていました。

保健指導2年

 9月1日(金)2年生は、発育測定を行いました。その後、「うんこは体のバロメーター」という内容で保健指導がありました。子ども達は。はじめにライオン、ウサギ、イヌなどの動物のうんこの写真を見て自分のうんことの違いを考えました。そして、うんこの正体を知り、うんこは体調を知らせてくれる大切なものであることを学んでいました。こらからも毎日自分のうんこを見て、自分の健康管理に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1

校外学習3年(うるしづつみ公園)

 9月1日(金)3年生は、「昆虫のかんさつ」のために2つのチームに分かれて、うるしづつみ公園や今川河川敷へ行きました。現場に着くと、子ども隊は大喜びでセミの抜け殻を見つけたり、シジミチョウ、ダンゴ虫、バッタなどをつかまえていました。中には大きなショウリョウバッタをつかまえた子どももいました。天気にも恵まれ、楽しい理科の学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白鷺中学校からの出前授業6年

 8月31日(木)3時間目、6年生は白鷺中学校の体育の先生に来ていただいて「体つくり運動」の授業をしてもらいました。はじめに簡単な説明を受けた後、ボールを使って「体つくり運動」に取り組みました。最初は少し緊張気味の子ども達でしたが、だんだん慣れてきてグループの友達としっかり協力しながら動けるようになっていました。指導に来ていただきました白鷺中学校の先生方、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★8月31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の給食は焼きそばで、子ども達に大変人気のある献立でした。

 給食当番が、安全で衛生的に給食を準備するためには、手洗いと服装を整えることが大切です。給食着を着ける前にトイレを済ませ、手洗いをします。
 給食着を身に着ける際は、帽子の中に髪の毛を全部入れ、マスクはあごではなく鼻と口を覆うようにつけ、エプロンは清潔なものを使い、ボタンをすべてきちんととめる等に気をつけます。
 給食着を着ける理由としては、食べ物に髪の毛やほこり、つばが入らないようにすること、服が引っかかったりせず準備がしやすいようにすること、見た目にも清潔感があること、自分の服を汚さないようにすること等があります。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校評価

運営に関する計画

学校だより

学校安全マップ