8.31 金 12:55 ソムセンニムと交流給食![]() ![]() ![]() ![]() ソムセンニムが来られるのに合わせて、各学級を順に回って子どもたちと給食を通して交流していただいております。 今日は、6年1組での交流給食でした。 夏休みのことが話題になっていました。 8.30 木 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 焼きそばやスパゲッティなどのパスタのときは、ごはんではなく、いつもパンです。どちらも炭水化物ですが、配慮されているのだと思います。 大阪ではお好み焼き定食や焼きそば定食でごはんがつくのが常識のようになっていますが、給食ではパンです。 どちらにしても、今日も焼きそばをとてもおいしくいただきました。 8.30 木 9:15 5年生の夏休み自由研究![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各自で課題を選んで取り組んでいます。自分から進んで研究をまとめていることがわかります。 2学期も自分から学ぶ姿勢で、学習活動に積極的に取り組んでくれることを期待しています。 8.30 木 9:10 1年生 英語活動 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちの発音が、ネイティブスピーカーのマリ先生の発音に近づいています。 8.30 木 9:05 1年生 英語活動 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生が前へ出て行った後、希望する子どもたちも前に出て行いました。 |