本サイトにおける全ての著作権は大阪市立千本小学校にあります。 全ての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 また、このウェブ上にリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

あさがおを観察しよう


6月26日(月)
 いくつかの鉢でアサガオの花が咲いた、ということで、子どもたちは皆、アサガオの観察をしました。まだまだ咲いている花は少ないのですが、多くの鉢でつぼみを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インタビューをしてメモを取ろう(2)

 インタビューの仕方を確認して、3年生は6年生の教室に行きました。6年生の子どもたちは、3年生の子どもたちの質問に、ていねいに答えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インタビューをしてメモを取ろう(1)

6月26日(月)
 3年生の国語の学習です。まとまりや順序に気をつけて、だいじなことをメモに取りながら話を聞くということを確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

6月26日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに学校長の話です。『1学期は残りあと19日になりました。1学期のまとめ、ふり返りをしましょう。学習だけでなく、学校の約束やルールについても、自分の行動をふり返ってみましょう。そして、楽しい夏休みを迎えられるようにしましょう』
『教育実習で来られている先生方は、今週が最終となります』

 続いて、生活指導担当の先生からです。6月最後の週となりました。今月の生活のめあては『あそびをくふうしよう』です。
画像1 画像1

アサガオが咲きました

6月26日(月)
 1年生が鉢で育てているアサガオが、花を咲かせました。これから気温がぐんぐん上がるにつれて、アサガオもたくさん咲くことと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/6 名前デー(筆箱・お道具箱)
9/7 クラブ活動
PTA実行委員会
PTA図書貸し出し
ベルマーク回収
9/11 給食費口座振替日
9/12 修学旅行保護者説明会(16:00〜 第2音楽室)