校訓:自主・友愛・協調     学校目標:自ら咲け!過去の自分より美しく Do one's best

3年生修学旅行に向けて

16日からの修学旅行(広島〜愛媛〜徳島)を1週間後
に控えて、3年生がしおりの内容について最終確認を行
っていました。
いつになく静かで集中していたように思えたのは、気の
せいでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(5月8日)

GW明けとなる5月8日を「いじめを考える日」として位置
づけ、以下の通り全校集会が行われました。
○生徒会佐竹会長より、本校の「いじめ問題撲滅宣言」を読
 みあげたうえで「自分(たち)だけが楽しければ良いとい
 うのではなく、一人一人が自身の行動を振り返り責任を持
 った行動をしよう」との呼びかけがありました。
 この宣言文は、平成14年に当時の生徒会が中心となって
 策定したものですが、内容的には15年たっても「いじめ
 問題」の対策、行動原理は不変のものであると感じられます。
○校長先生からは、以下の話がありました。
・「学校」とは、「学ぶ」の主語である生徒が主役となれる
 場所である。そこでは教えてもらうという姿勢ではなく、
 自ら学ぼうとする主体性が大切である。
・木が交わると書く「校」にも意味があって、成長段階で枝
 と枝がぶつかって折れたり傷つけてしまうことがあるかも
 しれないが、人と交わることで、自分そして相手を大切に
 することを学ぶ場所でもある。
・一人一人の判断、考えの基準が異なることが個性であり、
 個性を認め合うとともに、自分の基準を押しつけるだけで
 なくその理由や根拠を相手に説明できるようになってほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2

春季総合体育大会(女子バスケ)

4月29日に、女子バスケットボール部が春季総合体育大会
に出場しました。部員たちは日頃から朝レンを含め熱心に練
習に取り組んでいますが、結果は残念ながら敗退しました。
出足のところでなかなかシュートが決まらず、焦りからパス
もカットされ最終的に実力以上の得点差をつけられた感じで
した。試合では3年生だけでなく2年生も奮闘しており、今
回の敗戦での悔しさをチーム一丸となって7月からの次の大
会で活かしてくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校協議会

4月25日に、今年度の第1回学校協議会を開催し、地域関係
者6名、保護者関係者2名、校区小学校長2名及び区役所
職員1名の皆さんにご出席いただきました。
大阪市教育振興基本計画における「改革の第2ステージ」
と位置付けられるこれからの4年間の中期計画とその実現に
向けた今年度の計画及び施策について、本校の計画を説明
させていただき、貴重なご意見を頂戴の上でご了承いただ
きました。
本校の「運営に関する計画」については、以下よりご覧ください。

平成29年度運営に関する計画

平成29年度第1回学校協議会 実施報告書
画像1 画像1

春季総合体育大会(男子バスケットボール)

4月23日(日)に、男子バスケットボール部が
春季総合体育大会に参加しました。
1回戦は50ポイント離しての大差で勝利を得ま
したが、残念ながら2回戦で敗退しました。
ただ、顧問の先生によると2回戦の方が選手たちの
動きは良かったということで、この敗戦をバネにし
て7月からの府大会予選での頑張りに期待したいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30