【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

6年生着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日
猛暑の中、学校では様々な学習活動が行われています。

6年生は、水に落ちた時に命を守る「着衣泳」の体験を行いました。

衣服を着ていつものように泳いでみると、子ども達から「服が重くなって、おぼれそう」「服がまとわりついて泳げない」という感想が出ました。
浮いてるものにつかまって、顔を水から出して浮きながら助けを待つ、ということが重要だということを学び、先生の実演の後、体験してみました。

あってはならないことですが、いざというときに命を守る貴重な体験をしました。

いきいき活動(訂正とお詫び)

画像1 画像1
夕方、広々とした運動場で、いきいき活動の児童がボール遊びをしています。
違う学年の友だちとも仲良く、ルールを守って遊んでいる姿は、ほほえましいです。

本ホームページの8月分行事予定、8月10日の欄に
『いきいき休業日』と掲載しておりましたが、これは誤りでしたのでお詫びして訂正いたします。
正しくは、8月11日(山の日・祝日)から8月15日までがいきいき休業日です。

6年生水泳交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月12日
午後、滝川小学校と堀川小学校の6年生が参加して、水泳交歓会が行われました。
個人種目やリレーにエントリ―して力いっぱい泳ぎ、タイムを計りました。
得意な子も不得意な子も最後まで頑張り、会場中から大きな声援が起こりました。

12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月12日
「ゴーヤチャンプルー、五目汁、あつあげのしょうゆじょうゆかけ、ごはん、牛乳」
年に一度登場するゴーヤです。にがみが特徴の野菜です。給食では、児童にも食べやすいように小さく切っています。左は、ゴーヤチャンプルーの写真です。

11日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日
「かぼちゃのミートグラタン、スープ、オレンジ、ライ麦パン、牛乳」
日本に今の「日本かぼちゃ」が入ってきたのは、1542年にポルトガル人が種子島に漂着した際、鉄砲と共にカンボジアから持ち込まれた物が伝わったとされています。「カボチャ」の名前は、その「カンボジア」が訛ったものとする説が有力と言われてもいます。
世界中で栽培されており、品種は非常に非常に沢山あります。このうち、現在日本で栽培されているものは大きく分けて日本かぼちゃ、西洋かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類があります。今日のグラタンに使われているのは、西洋かぼちゃです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/8 修学旅行保護者説明会 発育測定1年 プール納め
9/11 クラブ活動 給食費口座振替日 PTA登校指導
9/12 4年社会見学(浄水場)
9/14 登校指導 4年いじめについて考える授業 マーチング練習 堀川文庫 くすくす3・6年

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価