これからの食料生産(5年生)
9月4日(月)
5年生の社会科の学習です。本日は、身近な食料の自給率を調べたり、食料の輸入が増えた理由などについて調べ、考えました。 ![]() ![]() 力だめしをしよう(3年生)
9月4日(月)
3年生の算数の学習です。たし算・ひき算の計算練習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 10倍、10分の1
9月4日(月)
4年生の算数の学習です。ある数を10倍にした時、10分の1にした時、どのようになるのかを調べました。そして、10倍にすると1けた大きくなり、10分の1にすると1けた小さくなることに気づきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 秋の生き物をさがそう(1年生)
9月4日(月)
1年生の生活科の学習です。学習園に行き、秋の生き物を探しました。大きな虫とり網を持っていきましたが、どんな生き物が見つかったのでしょうか。 ![]() ![]() わかばタイム
9月4日(月)
月曜日の2時間目、わかばタイムの様子をご紹介します。 初めに、9月生まれのお友達の誕生日会を開きました。9月に誕生日を迎える2人に、皆のお祝いの歌声を届けました。 お誕生日会の後、今日はわかばの教室で、班ごとにボードゲームをしました。 運動会の練習も始まり、運動会用の特別時間割となるため、9月のわかばタイムは本日のみとなります。 ![]() ![]() |
|