2/3-7→ガッツ週間 2/7→幼小合同避難訓練 2/12→クラブ活動(最終) 2/14→スマイルタイム(2年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
夏の自由研究
スーパーKOHYO〜人気のヒミツ!〜(3年生)
運動会の練習開始(幼稚園)
音楽会 合同練習(幼稚園)
今が旬!二十世紀なし
木曜日は英語タイムの日
鈴虫の鳴き声
運動会の練習はじまる
避難訓練(幼稚園)
幼小ふれあいプール(幼稚園)
幼小ふれあいプール(幼稚園)
こん虫採集(3年生)
5年生のICT活用(18)その2
5年生のICT活用(18)
幼小交流
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
滝川スポーツカーニバル
借り物競争と綱引き
滝川スポーツカーニバル
徒競走とめくってそろえよう
滝川ふれあいカーニバル
晴天の下2017滝川スポーツカーニバルが開催されました。
弁当ボランティア
土曜は、弁当ボランティアがありました。滝川公園に集まり地域の方と一緒にお弁当を届けに行きました。暑い中みんなよくがんばりました。お弁当を受け取った方の笑顔がとてもよかったですね。
5年生のICT活用(1)
5年生は、4月からいろいろな教科でタブレット端末を活用しています。
学習したことを記録したり、タブレット端末に配付された資料からわかったことを読み取って考え、発表したり・・・。
また、家庭科で実践したことを家庭で実践し、その様子をパワーポイントにまとめ、発表をしました。子どもたちは、パワーポイントの操作にも慣れ、自分の考えを表現できるようになってきました。これからもICT活用操作能力を高め、コミュニケーション能力の育成につなげたいと考えています。
117 / 139 ページ
<<前へ
|
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
24 | 昨日:42
今年度:29106
総数:335774
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/12
石ひろい
9/13
石ひろい
9/14
係児童との打ち合わせ
9/15
全体練習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校ガイドブック
インフルエンザに対する対応
全国調査結果と分析
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」分析結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の分析
平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の分析
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
携帯サイト