9/5(火) 4年生 社会見学 大阪市立科学館 その2
プラネタリウム鑑賞の後は
様々な科学に関する展示を見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5(火) 4年生 社会見学 大阪市立科学館 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/5(火) 4年生 社会見学 大阪市立科学館 その4
学芸員さんによるサイエンスショー
「−200度の世界」がありました。 −200度の液体(液体窒素)の中に 様々なものを入れるとどうなるか・・・ 実際に見て確認することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/6 6年 組体操の練習
今週から、どの学年も運動会の練習が始まりました。
6年生も、今日は体育館で組体操の5人技の練習をしていました。 安全のためにマットを敷いて練習。協力しながら、グループで1つ1つの技を少しずつ完成させていました。後片付けも、自分たちであっという間に終わりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/6 夏休みカレンダーのクイズの答え発表
保健委員会の児童が、夏休みカレンダーのクイズの答えを発表しました。第1問「歯こう1グラムの中にむし歯キンは、どのくらいいるの」【1000億以上】第2問「歯をとかす酸がふえるのはなぜ」【あまいものをだらだらたべるから】第3問「歯によい食べ物は」【牛乳や小魚などのカルシウム】全問正解は保健委員特製のシールゲットです。クラス全員が全門正解だったのは、3年2組、5年2組でした。
2学期からも「みんなで元気アップ大作戦」をしていきますので、今まで以上に一人一人が健康への意識を高めて下さいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|