学習参観・懇談会 (9月14日)
今日は、2学期最初の学習参観と懇談会・修学旅行保護者説明会を実施しました。たくさんの保護者に出席していただきました。
参観内容では、4年生が総合的な学習の時間で調べ学習した環境問題についての報告会を実施。その他、各クラス2学期の最初の参観ということで、趣向のある内容が展開されました。その後、懇談会や修学旅行保護者説明会にも多数参加していただき、いい2学期のスタートが切れました。
次回は、10月1日(日)の運動会です。多数のみなさんの来校をお待ちしています。
【学校行事】 2017-09-14 18:53 up!
本日(9月14日)は学習参観、懇談会、修学旅行保護者説明会(6年)です。
本日、5時間目(13:45〜14:30)は学習参観です。そのあと、14:40から1〜5年生は懇談会、6年生は修学旅行保護者説明会です。
参観の教科や場所などの一覧表は、玄関の掲示または、こちらからご覧ください。
いつもの教室とちがう場所で行う学年やクラスがありますので、お気をつけください。
【学校行事】 2017-09-14 08:23 up!
大東大好き!(9月13日)
本校の「総合的な学習の時間」で取り組んでいる学習と活動。6年生は、長い期間でじっくり調べ、発表し合うことで、学年のみんなが内容を共有し合う学習をしました。1学期からインタビューや区役所・図書館などへ出向いて調べたことわかったことを共有しました。見守り隊の方々の思いや学校創設に向けた地域の人々の思いなどを共有しました。今後は、自分たちが感じ、思い、伝えたたいことを舞台発表へと進めていきます。いかなる発表になるか楽しみですね。
【高学年】 2017-09-13 16:17 up!
今日の給食 (9月12日)
いつもの給食のカレーライスは、小麦粉を使ったカレールウの素で味やとろみをつけています。今日は、小麦粉アレルギーに対応した、米粉を使ったカレールウの素を使ったカレーライスでした。このカレーライスなら、小麦アレルギーの人にも食べることができます。このように、みんなが、楽しい気持ちで食べられるよう、様々なアレルギー対応食がなされています。
【学校行事】 2017-09-12 16:05 up!
運動会に向けて (9月11日)
10月1日の運動会に向けての練習が、今日から本格的に始まりました。まず始めに、朝の児童朝会の時間に石拾いからです。それぞれの場所の石を丁寧に拾います。走ったりダンスをしたりすることで、けがをしないようにするためです。また、テントも張りました。まだまだ暑い日が続く中での練習になるので、子どもたちの体調に配慮して張り出します。本番まで、3週間。けがすることなく、みんなが元気に力いっぱいがんばれるよう準備を整えています。
【学校行事】 2017-09-11 17:33 up!