8.28 月 12:30 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、2学期の給食が始まりました。 焼きハンバーグにはケチャップが添えられています。豆乳コーンスープは、アレルギー対応の献立です。豆乳を使っているのであっさりした味わいで、とてもおいしくいただきました。 8.28 月 8:35 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 芝生拡張部分の養生期間中(9月末頃まで)は、講堂で行います。 校長の話の後、大阪市児童図工展の入賞者と夏休み中に大阪市児童水泳記録会に参加した児童にそれぞれ賞状、記録証を授与いたしました。 夏休み中、いろいろなことにチャレンジした子どもたちが、2学期もいろいろな活動でその経験を生かして活躍してほしいと願っています。 看護当番担当からは、8・9月の生活目標「整理・整頓をきちんとしよう」についての話がありました。 身の回りの整理・整頓からいろいろなことが始まります。 ご家庭でも、よろしくお願いいたします。 8.25 金 9:40 芝生の子どもたち![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サッカーをしたり、遊具で遊んだり、駆け回ったりしています。 幼児の園の子どもたちも、はだしで走り回っていました。 8.25 金 9:15 芝生拡張セレモニー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、10時過ぎには、東桃谷幼児の園のきりん組園児のみなさんにも、芝張りの協力をしてもらいました。 自分で植えた芝生を大事にしてほしいと思います。 芝生エリアが広がったことにより、運動場土砂の側溝への流出が防ぐこともできます。 9月下旬には養生期間を終え、オープンする予定です。 それまでの間、いろいろな制限がありますが、よろしくお願いいたします。 8.25 金 9:00 第2学期始業式 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期への強い意欲を感じました。 |