9/13 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() さけのバジル焼き、大豆とごろごろ野菜のトマト煮、三度豆ともやしのサラダ、ご飯、牛乳 590kcal 【さけのバジル焼き】 さけににんにく、ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ焼いています。 9/13 発育測定4,5,6年 その3
発育測定の前には、爪のけがの予防のために爪検査もしました。
手も足もクラス全員きれいに切れているクラスもありました。 夏休みのあいだにどのくらい身長がのびたかな・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 発育測定4,5,6年 その2
学校や地域で「ひやりはっと」の場合を考えました。
元気に手をあげ、意欲的でしたね。 けがの予防のためにどんなことが大切か話しました。 鼻血や擦り傷、頭部打撲の処置も考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 発育測定4,5,6年 その1
4,5,6年も「けがの予防」の話をしました。
保健委員会の人達が作ったびっくりカードで、 けがや事故がおこる様子を見せました。 興味津々で見ていましたね。保健室の前に置いていますので またさわってみてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/12 ほけんだより(歯みがきカレンダー編)
夏休みの歯みがきカレンダーを集め、保健室の桂先生が、集計や保護者の方々の一部感想をまとめています。歯みがきは、健康生活に大切な習慣です。ご参考にご覧下さい。
↓ 「保健関係」ほけんだより(歯みがき編) 1年生「歯のバイキン」イラスト ![]() ![]() ![]() ![]() |
|