TOP

○● 交流給食をしました ●○

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日に 高学年と低学年が入り混ざっての 交流給食がありました。
みんなが好きな「ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・和なし(缶詰)」でした。
高学年の子どもは、低学年の子どもに「おりがみをおしえてあげるねん」と朝から動物やカメラを折ったり、「ようこそ」と教室を飾ったりと いそいそ楽しそうでした。
 さて 給食を食べ始めると どちらも緊張して静かな教室でしたが やがて 笑い声が聞こえるようになりました。
 給食がおわったお昼休みも 交流のクラスで ドッジボールを楽しんでいるクラスもありました。

「小さい子と食べるのが 楽しいなぁ!!」
2学期の交流給食が待ち遠しそうでした。 

3年生 環状線一周 ハルカス展望台

3年生は社会見学に環状線一周とハルカス展望台へ行きました。
環状線では、工場の多い地域や住宅地、川や海などの地形が一目で分かりました。普段乗っている電車も目線を変えれば多くの学びがありました。ハルカス展望台では、お天気にも恵まれ、遠くの山や海の方まで見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

〜〜 ダブルダッチに挑戦!! 〜〜

画像1 画像1
 6日に ダブルダッチ協会から講師先生を招き、5・6年生がダブルダッチに挑戦しました。ダブルダッチとは、2本の縄を使ってとぶ大縄跳びです。向かい合った二人の回し手が2本の縄を内側に回し、その中で技をまじえながらとびます。
 今年は なわを回すのも こどもたち自身でした。1時間の練習でまわる縄のなかに入るタイミングをつかみました。
 

(^○^)  小学生はみがき大会に参加しました (^○^)

画像1 画像1
6月4日から10日は 「歯と口の健康週間」です。
朝会の時 校長先生からも 歯を大切にしましょう。
ていねいにはみがきしましょう。というお話がありました。
 5年生は 5日に 全国のお友だちといっしょに 「歯の上手なみがきかた」について勉強しました。
 歯科衛生士学校の方が 子どもたちにマンツーマンでそばについてくださり、はぐきの観察の仕方や歯のみがきかた、デンタルフロスの使い方を アドバイスしてくださいました。
 子どもたちは、いつも 何気なくみていた鏡を 食い入るように見つめ 自分の歯や口にあったみがきかたを みつけていました。

 この大会で見た映像は ホームページでもご覧いただけます。
  (配信期間 6月1日 〜 6月30日)
 写真の上の「はみがき大会」の文字をクリックしていただくと はみがき大会のホームページにリンクします。  
 また このサイトでは クイズものっています。(歯みがきクエスト)
  (これも 「歯みがきクエスト」の文字をクリックしていただくと クイズのページにリンクします。)

  ご家族で ご覧いただき クイズに挑戦してみてください。

 はみがき大会のホームページ  歯みがきクエスト  
画像2 画像2

ヒマワリ日記

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月に環境委員会でまいたヒマワリが発芽し、今では20cmくらいまで大きくなりました。
今年度は後ろのネット1枚分を学年に割り当て、お世話をしてもらうことにしました。
自分の学年の場所が分かりやすいように、環境委員会で看板を作ったり、名札の色と同じ色のお花と一緒に育てたりしています。
1学期の終業式にはみんなの背丈ほどの大きなヒマワリが咲くといいなぁと思っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/18 敬老の日
9/20 国際クラブ
9/22 全体練習
9/23 秋分の日