令和7年9月13日(土)10時〜 創立80周年・体育館竣工記念式典を開催!

7月6日(木)の給食

本日の献立は、鶏肉のてり焼き、切り干しだいこんのゆずの香あえ、みそ汁、やきのりです。

本日は和食メニューです。

我々職員にとっては、切り干しだいこんのゆずの香あえ、やきのりでご飯をいただくのは最高です。

具だくさんみそ汁をいただくとほっとします。

子どもたちにとっては、いかがだったでしょうか?

夏を乗り切るためにも、残さずしっかり食べてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学年集会

木曜日は、2年生の学年集会の日です。

1年生の時とは見違えるほど立派に成長しました。

いよいよ3年生は部活動の引退も近づき、受験一色になってきます。

2年生が西中学校の中心となって1年生を引っ張って行ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(水)の給食

本日の献立は、ゴーヤチャンプルー、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、ごはん、ぎゅうにゅうです。

ゴーヤ(にがうり)には、ビタミンCがとってもたくさん含まれています。

ゴーヤ(にがうり)のビタミンCは熱を加えてもこわれにくく、また、苦み成分には、食欲を促す働きがあります。

夏には食べるのに、ぴったりなゴーヤ(にがうり)を、ご家庭でもメニューの一つに加えられてはいかがですか。

五目汁も、とっても具だくさんで、栄養満点でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

1,3年生 学年集会

台風一過とはならず、あいにくの雨模様の朝となりました。

水曜日は、1,3年生の学年集会の日です。

雨の影響か、3年生のなかには、遅れてくる生徒がいました。

集会の日は、早めの登校を心がけましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月4日(火)の給食

本日の献立は、かぼちゃのミートグラタン、スープ、りんご(缶)、食パン、ブルーベリージャムです。

今日は子どもたちに人気の洋食メニューです。

かぼちゃのミートグラタンは、ボリュームたっぷりです。

スープとしか表記されていませんが、ご覧のようにいつもどおりの具だくさんです。

デザートのりんご(缶)も甘くて美味しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/20 選挙管理委員会
立会演説・投票
9/22 学年練習(特別時間割)
9/25 弁当持参
9/26 午後全体練習
祝祭日・休業日
9/23 秋分の日