大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 電話受付短縮期間(〜15日まで) 9日(金)木の授業 12日(月)全校集会 いじめについて考える日 いのちについて考える日 13日(火)尿検査一次 14日(水)尿検査一次 職員会議 ゆとりの日 15日(木)中間テスト(国・英・社) 16日(金)中間テスト(数・理)
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

9月22日(金)本日のメニュー
*ドライカレー(米粉)
*グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)
*ぶどう(巨峰)
*牛乳
☆今日は人気の献立の一つ「ドライカレー」が登場しました。
 そのせいでしょうか、給食当番の子どもたちがいつもより明るく元気に見えるのは…
 後で一人の教員に話を聞くと、今日は「巨峰」が6粒もつくので子どもたちがとても喜んでいたとのこと。そして、給食当番が「巨峰」をいくつ配食したらよいのかわかりやすくするため、学年の廊下に献立表と専用の掲示を作ってくれたそうです。写真はその掲示です。本当に感謝です!
 そのせいか、配食もスムーズでした!!中にはニアピン賞のでた人も(ニアピン賞とは、最初の配食で食缶をほとんど空っぽにすることです。もちろん個人差や体調等もあるので調整はされています。)。
 西中全クラスの給食が完食になり、みなさんの元気につながる日がとても楽しみです♪
 
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会役員選挙

 本日、6限 体育館にて生徒会役員の立会演説会を行いました。
 会長1名、副会長2名、執行委員2名の選出に、9名が立候補していました。応援演説とともに立候補者が立派に演説していました。
 みんな 良き伝統を守り、よりよい学校にしたいという思いを語っていました。
 頼もしいかぎりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育大会学年練習

 9月21日(木)4・5時間目、2年生の体育大会練習です。
 その様子をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学級旗

 朝早くから1年生が登校。
 なぜかな??と思いながら、ようすを見ていると、学級旗の作成に取り組んでいました。
 ほぼ完成かな!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝練

 9月21日(木)朝からグランドにて、ソフトボール部とソフトテニス部が練習しています。
 この土曜日、23日は大阪市秋季総合体育大会です。
 ソフトボール部は、すでにベスト4に入っており、優勝めざして準決勝・決勝と戦います。
 ソフトテニス部は、ブロック大会の予選を勝ち進んでの大阪市大会です。
 西中生、ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 全集 全体練習(5,6限)
9/26 金の授業 体育大会係生徒打ち合わせ(2回目) 徴収金振替日
9/27 体育大会予行
9/28 45分×4限 前日準備(午後)