児童集会
9月14日(木)
木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。今日の集会は『じゃんけん列車』をしました。じゃんけんをして、負けたら相手の後ろにつきます。じゃんけんの回数を重ねるうちに、列がどんどん長くなっていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 研究授業
9月13日(水)
本日、2年生の研究授業を行いました。本日は国語「名前を見てちょうだい」で、「大男に立ち向かうえっちゃんの様子を読み取り、気持ちを想像することができる」を目標として取り組みました。 たくさんの先生たちが参観する中、子どもたちはしっかりと考え、発表し、プリントに書きまとめることができました。 ![]() ![]() 本日の給食
9月13日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、黒糖パン(小)、牛乳、イタリアンスパゲッティ、グリーンアスパラガスのサラダでした。 ![]() ![]() 割合の表し方を考えよう(6年生)
9月13日(水)
6年生の算数の学習です。3人が使ったウスターソースとケチャップの量の割合を調べ、2つの量の表し方を考えました。 ![]() ![]() 「ほけんだより」を読み比べよう(3年生)
9月13日(水)
3年生の国語の学習です。2つの「ほけんだより」を読み比べ、その違いをまとめていきました。 ![]() ![]() |
|