いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

警察署の仕事を調べよう(4年生)

9月5日(火)
 4年生の社会科の学習です。ビデオをプロジェクターで投影し、警察署の仕事について、学習しました。
画像1 画像1

新出漢字を学習しよう(3年生)

9月5日(火)
 3年生の国語の学習です。新出漢字の学習をしています。画像は『定』という字を学習している場面です。
画像1 画像1

スクラッチ(4年生)

9月5日(火)
 4年生の図画工作の学習です。スクラッチ(ひっかき)の技法を使って作成します。初めに画用紙にパスで塗りこんでいきます。白い部分が無くなったら、上から黒インクで塗っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新出漢字を学習しよう(5年生)

9月5日(火)
 5年生の国語の学習です。初めに、新出漢字を学習しています。今日は『夢』『招』の2字を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて(6年生)

9月5日(火)
 6年生が家庭科室でミシンを使い、布を縫っています。運動会で使うものを作っているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/26 運動会総合練習
口座振替日
9/28 委員会活動(係活動)
運動会総合練習(予備日)
9/29 運動会前日準備
地域芝生管理