カテゴリ
TOP
お知らせ
学校評価
元気アップ事業
最新の更新
9月24日(日)剣道部2
9月24日(日)剣道部
9月23日(土)音楽部
9月23日(土)音楽部
9月23日(土)音楽部
六稜祭に向けて
六稜祭に向けて
六稜祭に向けて
秋本番!!
本日の給食
数学の授業
技術実習2
技術の実習
理科の授業
国語の授業
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
バレーボール
3年生女子は、体育館でバレーボールをしています。今日は、アタックする練習をしています。ボールをあげてもらい、タイミングを合わせて、強くボールを打っています。しかし、なかなかタイミングが合わない人もいます。いろいろと工夫しながら打つタイミングを考えています。
走り高跳び
3年生男子は、グラウンドで走り高跳びをしています。それぞれが自分の飛びやすいポジションから飛んでいます。うまくいかないときに先生が「このように足をあげて」といった、適切なアドバイスが送られます。
生徒たちは、いろいろと試しています。チャレンジすることはとても良いことだと思います。
登校風景
今朝もさわやかな風が吹いています。登校時間はとても心地よい気分です。生徒たちも気持ちよさそうに歩いています。
風紀委員の皆さんのあいさつ運動も行っていますが、写真から「おはようございます!」という大きな声が聞こえてきそうですね。
秋の交通安全運動週間
本日、9月21日(木)から9月30日(土)まで、秋の交通安全運動週間です。都島の大きな交差点をはじめ、学校近くの通学路の交差点には、警察官と地域の町会の方々が複数立って、児童生徒の安全を守る取り組みをしておられました。とてもありがたいことですね。お巡りさんや地域の方とすれちがう時には、きちっとあいさつをしましょう。
9月21日(木)おはようございます
皆様、おはようございます。
今日は、昨日の曇り空から一変。さわやかな秋晴れの空です。
今日も良い日になりそうな予感がします。
4 / 171 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
34 | 昨日:114
今年度:242
総数:467867
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/25
授業234561の順 6限六稜祭の取り組み 更衣調整期間(10/21まで)
9/27
生徒専門委員会
9/28
6限2,3年六稜祭取り組み
9/29
6限六稜祭取り組み 6限1年リハーサル
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
都島区役所より「子どもが学ぶ教科書を見てみませんか?」
進学フェア2020ONNLINE主催都島区PTA協議会・北区PTA協議会
わが心の大阪メロロディー都島中学校音楽部出演
市教委
大阪市立中野小学校ホームページ
大阪市立都島小学校ホームページ
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
かけがえのない、大切な存在である 子どもたちへ 〜 大阪市教育長からのメッセージ 〜
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度アドミッションポリシー
携帯サイト