9/13 本が大好き図書館開放(1)
水曜日は、学校図書館補助員の荘司紀子先生に来ていただいています。運動会の練習まっただ中ですが、急いで着替えを終え、図書館にやって来る子どもたちもいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 本が大好き図書館開放(2)
荘司紀子先生には、図書館の掲示や図書の整理・修理等もしていただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 本が大好き図書館開放(3)
本が大好きな子どもたちは、いつも楽しそうに本を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 ICT研修会
9/12(火)8月末のパソコン教室の機器の更新に伴い
教職員向けの研修会がありました。 子どもたちが実際に触れる想定で 新しい機能等の説明を受けました。 ※ICT(=Information and Communication Technology) とは「情報通信技術」のことです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/13 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() さけのバジル焼き、大豆とごろごろ野菜のトマト煮、三度豆ともやしのサラダ、ご飯、牛乳 590kcal 【さけのバジル焼き】 さけににんにく、ワイン、塩、こしょう、バジル、オリーブ油で下味をつけ焼いています。 |
|