カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
今日は雨、明日の天気は?いよいよ明日は『運動会』 です !
茶道教室 つづき
茶道教室
読み聞かせの会『一寸法師』
防災関連の本があります!見に来てください!
図書館にソファーが入りました!
早朝から 運動会? つづき
早朝から 運動会?
運動会 予行練習 つづき
運動会 予行練習 つづき
運動会 予行練習
フィールドワーク その2 @ 大阪城 9月23日(土)
フィールドワーク @ 大阪城 9月23日(土)
運動会の全体練習 つづき
運動会 全体練習 つづき
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
土曜授業
6月3日、土曜授業がありました。本日は、以前PTAでも講演された、的場 亮先生をお迎えしての生徒向けの講演でした。
演題『一瞬の「感動」を人生の「きっかけ」に!』でした。この講演後、みなさんはどのように感じたでしょうか。ひとそれぞれ感じ方は違うと思いますが、自分にとって今日の講演が実りのある、人生の「きっかけ」になればと思います。
トレーナー来校(部活動のあり方研究の一環)
前回は、ラグビー部でした。今回は、サッカー部が指導を受けました。日頃と違うトレーニングをトレーナーの指導で指導を受けていました。これからは、ラグビー部、サッカー部がそれぞれこうした指導を受けることになります。
フィールドワーク終わる
今回のフィールドワークも終わりました。今回、講話やキムチ作りでお世話になったKCC会館の方々には大変お世話になりました。ありがとうございました。さて、最後になりますが、自分たちで作ったキムチの味は?それとキムチの味とともに私たちの住む地域についても深く味わってください。
フィールドワーク
キムチ作りもおわり、みんなで片づけです。続きです。
フィールドワーク
キムチ作りもおわり、みんなで片づけです。
33 / 54 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:3
今年度:84
総数:77683
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
いじめ
「『大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜』について」
大阪市全国学力・学習調査の結果
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果について
学校からのお知らせ
配布文書一覧
学校評価
第1回 学校協議会実施報告書
平成28年度 がんばる先生(研究報告書)
平成28年度 がんばる先生(研究申請書)
進路情報
大阪府立高校文理学科の拡充について
元気アップ
元気アップ9月号
元気アップ7月号
元気アップ6月号
元気アップ5月号
元気アップ4月号
チャレンジテスト
平成28年度 1・2年生チャレンジテスト
月中行事
10月学校行事
9月学校行事
運営に関する計画
運営に関する計画
お知らせ
10月7日 土曜授業 『防災教室』
第71回 運動会のご案内 プログラム
勝山小学校 交通安全マップ
東桃谷小学校 交通安全マップ
台風に関するお知らせ
勝山中学校「学校いじめ防止基本方針」
勝山中学校交通安全マップ
勝山中学校 創立記念日 4月21日
携帯サイト