いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

水産業のさかんな地域

7月10日(月)
 5年生の社会科の学習です。我が国の水産業の問題点について、資料などから考えられることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おおきなかぶ

7月10日(月)
 1年生の国語の学習です。「おおきなかぶ」で場面の様子や人物の行動について、物語全体をとらえて読んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

問題を解決するために話し合おう

7月10日(月)
 6年生の国語の学習です。自分たちの生活を振り返り、解決したい問題を議題として取り上げ、自分の意見を明確にして話し合いました。そして、その話し合った結果を発表しました。
画像1 画像1

本の読み聞かせ

7月10日(月)
 1年生の国語の学習の様子です。学習の初めに、先生が本の読み聞かせをしています。今日は「14匹のねずみ」を読んでいます。
画像1 画像1

全校朝会

7月10日(月)
 月曜日の朝、全校朝会の様子をご紹介します。
 初めに学校長の話です。学校長からは、学校生活のルール守りましょう、他人への思いやりの気持ちを大切にしましょう、という話がありました。
 続いて、生活指導担当の先生の話です。今月の生活のめあては『友だちと仲よくしよう』です。
 最後に、道徳担当の先生から、今週はあいさつがんばりカードを使って、自分のあいさつについてふり返りましょう、という話がありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/1 運動会(学校公開)
第97回創立記念日
10/2 代日休業
10/3 運動会予備日
10/5 委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/6 名前デー
標準服販売