いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

生き物のくらしと環境

7月4日(火)
 6年生の理科の学習です。生き物と食べ物、空気、水との関わりについて考えました。そして、動物には、植物を食べて生きているものがいること、その動物もほかの動物に食べられることがあることなど、生き物には「食べる」「食べられる」という関係があることを調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

立場を決めて討論をしよう

7月4日(火)
 5年生の国語の学習です。自分たちの身近な出来事から論題を選んで自分の立場を決め、説得力のある理由を考えて意見文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ローマ字を学習しよう

7月4日(火)
 3年生の国語の学習です。ローマ字の学習で、今日は「ma・mi・mu・me・mo」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

硬筆書写

7月4日(火)
 1年生の国語の学習です。硬筆書写で「すなば」と書きました。むすびの形に気をつけて、ていねいに書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リズムをうちましょう

7月4日(火)
 1年生の音楽の学習です。「ぶんぶんぶん」を聴き、どんな楽器が使われているのか、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/1 運動会(学校公開)
第97回創立記念日
10/2 代日休業
10/3 運動会予備日
10/5 委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/6 名前デー
標準服販売