いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

5年生の水泳学習

6月30日(金)
 5年生の水泳学習です。今日は深く潜って進む練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食


6月30日(金)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ライ麦パン、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、牛乳でした。
 ヨーグルトは、今から7000年ほど昔、木の桶や革袋に入れておいた乳が、発酵してできたものといわれています。日本では、奈良時代に珍しい食べ物として大切にされた「酪」がヨーグルトと考えられています。
画像1 画像1

ひし形の意味や性質を理解しよう

6月30日(金)
 4年生の算数の学習です。「ひし形」の意味を知り、辺の位置関係や辺の長さ、角の大きさを調べました。
画像1 画像1

どうやってみをまもるのかな


6月30日(金)
 1年生の国語の学習です。ヤマアラシ、アルマジロ、スカンクのそれぞれの動物の身の守り方を読み取っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のこりは いくつ ちがいは いくつ

6月30日(金)
 1年生の算数の学習です。ひき算の計算練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/1 運動会(学校公開)
第97回創立記念日
10/2 代日休業
10/3 運動会予備日
10/5 委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/6 名前デー
標準服販売