いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

ソーラーカーを走らせよう


6月14日(水)
 4年生の理科の学習です。双子山のところにソーラーカーをもっていて、走らせました。今日は日差しもあり、ソーラーカーはよく走りました。
画像1 画像1

承久の乱とその後

6月14日(水)
 6年生の社会科の学習です。承久の乱の後、鎌倉幕府の力は西国にまで及ぶようになったこと、執権の北条氏を中心とした幕府は法律や裁判の制度を整えて支配力を強めていったことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

輪を転がそう

6月14日(水)
 3年生の体育の学習です。輪を転がしてコーンを回ってくるリレーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

こんな魚がいたらいいな

6月14日(水)
 5年生の図画工作です。こんな魚が海にいたら楽しいな、と想像して、描いていきました。世界にただ1匹だけの、不思議な魚です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

じゅんびたいそう


6月14日(水)
 1年生の体育の様子です。台の上の先生の動きに合わせて、1年生もしっかりと準備体操をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/1 運動会(学校公開)
第97回創立記念日
10/2 代日休業
10/3 運動会予備日
10/5 委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/6 名前デー
標準服販売