3年生のテスト
5月25日(木)
3年生の算数テストです。今日のテストは「長い長さ」です。 6年生の道徳
5月25日(木)
6年生の道徳の学習の様子です。各学年、道徳のノートを使用し、毎時間、自分の考えたことや、友達の考えなどを書きとめています(画像左上)。 今日の6年生の道徳の学習は「カラーペンが消えた」です。 児童集会
5月25日(木)
木曜日の朝、児童集会の様子をご紹介します。 本日の集会は、6月10日(土)に行う千本子ども祭りの、各クラスのお店のPR第1弾でした。今日は、4・5・6年生の各クラスが、自分たちのお店の紹介をしました。来週の児童集会では、1・2・3年生の各クラスが、お店のPRをします。 学習園に種まきをしよう
5月24日(水)
1年生が生活科の学習で、学習園に来ました。学習園に、花や野菜の種を蒔いていきます。マリーゴールドやホウセンカなどの花、オクラなどの野菜の種も蒔きました。これから水やりや草抜きを、子どもたちは頑張ります。 本日の給食
5月24日(水)
本日の給食の献立をご紹介します。 本日の献立は、レーズンパン、ひとくちトンカツ、ミネストローネ、アーモンドフィッシュ、牛乳でした。 ミネストローネ (minestrone)はイタリアの野菜スープです。豚のばら肉や、米やパスタ、豆などをいっしょに野菜と煮込みます。今日の給食では、鶏肉とキャベツ、たまねぎ、トマトなどの野菜が使われています。 |
|