長い長さを測ろう
5月18日(木)
3年生の算数の学習です。今日の学習では、1m定規で測れないものの長さのはかり方を考えました。 ![]() ![]() 絵の具の効果を使って
5月18日(木)
4年生の図画工作の学習です。滲みやストローでの吹き流しなどの絵の具の効果を使って彩色した紙を、色画用紙に貼りつけています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト(6年生)
5月18日(木)
6年生の体力テストです。今日は2組が、50mのタイムを計測しました。 ![]() ![]() 絵日記を書こう
5月18日(木)
2年生の生活科の学習です。昨日の1年生の学校探検での体験を思い出し、絵日記に書いています。 ![]() ![]() ひき算の学習(2年生)
5月18日(木)
2年生の算数の学習です。「39−25」の計算を、ブロックを使って考え、答えを確かめています。 ![]() ![]() |
|