いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

地域によってちがう気候

5月17日(水)
 5年生の社会科の学習の様子です。日本は、地域によって気候の様子が違うこと、そしてその理由などについて、学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書タイム

5月17日(水)
 水曜日の朝は、読書タイムから始まります。子どもたちは各自1冊、本を選び、読書に集中します。
 画像は、6年生の読書タイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

アサガオの芽が出たよ

5月17日(水)
 1年生がアサガオの種を蒔いて1週間。子どもたちは毎朝、ペットボトルに水を入れて、水やりをしています。
 今日、見てみると、多くの鉢で子葉が出ていました。子どもたちは大喜びです。これから、気温が上がるにつれ、どんどん背を伸ばすことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は3年生の遠足です

 明日5月17日(水)、3年生の春の遠足です。長居公園に行きます。長居公園では、自然史博物館で自然をテーマにした4つの常設展示を見学したり、植物園で季節の植物を観察したりします。また、園内にたくさんある遊具も、子どもたちは楽しみにしています。

 しおりをごらんいただき、ご準備よろしくお願いします。明日は8時25分集合、2時35分下校予定です。
画像1 画像1

本日の給食

5月16日(火)
 本日の給食の献立をご紹介します。
 本日の献立は、黒糖パン、鶏肉のバジル焼き、ケチャップ煮、三度豆のソテー、牛乳でした。
 三度豆は、体の調子をととのえる働きをする緑のグループの食べ物です。
●肌を丈夫にするビタミンC
●風邪を予防するカロテン
●おなかの調子をよくする食物繊維
が、たっぷり含まれています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/1 運動会(学校公開)
第97回創立記念日
10/2 代日休業
10/3 運動会予備日
10/5 委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/6 名前デー
標準服販売