ふしぎなたまご
5月12日(金)
2年生の図画工作の作品です。ふしぎなたまごが割れると、何が飛び出してくるのかな。子どもたちは、どんなものが飛び出したら楽しいか、どんなものが飛び出したらびっくりするか、考え、描きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ヤドカリとイソギンチャク
5月12日(金)
4年生の国語の学習です。わからない言葉の意味を国語辞典で調べながら、読んでいきました。 ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう
5月12日(金)
掃除が終わりました。子どもたちが元気に運動場で遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校を美しくしよう
5月12日(金)
給食が終わると、全校一斉清掃です。1年生も、分担場所を決め、一生懸命に掃除をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 本日の給食
5月12日(金)
本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、ご飯、きびなご天ぷら、味噌汁、えんどえの卵とじ、牛乳でした。 えんどうは、日本全国で栽培され、ハウス栽培もあります。旬は、春から夏の初めにかけてです。給食室では、さやから豆をとり出して、えんどうの卵とじにしています。 ![]() ![]() |
|