本日の給食
4月21日(金)
本日の給食の献立をご紹介します。 本日の献立は、ご飯、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの梅風味、牛乳でした。 キャベツは、涼しい場所を好むので、南から北へと季節ごとに生産地が変わり、一年中食べることができます。 画像は、おいしく給食をいただく3年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 給食の1年生
4月21日(金)
1年生がおいしく給食をいただいています。とても落ち着いて、食事をしています。 給食は1か月、毎日、違う献立になります。来週はどんな献立になるのか、子どもたちもとても楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう
4月21日(金)
休み時間になりました。子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生の体育
4月21日(金)
1年生の体育の様子です。 初めに、しっかりと準備運動をします(画像1段目)。続いて、ジャングルジムに登ったり(画像2段目)、のぼり棒にぶら下がる運動をしたりしました(画像3段目)。走って、コーンを回ってくる運動にも、取り組みました(画像4段目)。 ![]() ![]() ![]() ![]() 種子の観察をしよう
4月21日(金)
4年生の理科の学習です。ヘチマとヒョウタンの種子の観察をしました。「ヘチマの種は、スイカの種に似ているなあ」など、気づいたことを話し合いました。 ![]() ![]() |
|