いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

全国学力学習状況調査

4月18日(火)
 6年生が、全国学力学習状況調査に取り組んでいます。全国学力学習状況調査とは、文部科学省が2007年度から年に1回実施している学力調査試験です。対象は小学6年生と中学3年生で、教科は算数・数学と国語で、基礎知識を問うA問題と知識の活用力を問うB問題からなります。

 千本小学校の6年生も、しっかりと力を出し切り、頑張りました。
画像1 画像1

アブラナの花を観察しよう

4月18日(火)
 5年生の理科の学習です。アブラナの花のつくりを観察しています。
画像1 画像1

並び方を覚えよう

4月18日(火)
 3年生の体育の学習です。集合、整列の仕方を学習しています。遠足などで校外を歩くときにも大切なことなので、しっかりと練習をしています。
画像1 画像1

毛筆書写(4年生)

4月18日(火)
 4年生の毛筆書写です。今日の字は「光」です。はらいやはねに気を付け、書いていきました。
画像1 画像1

2測定(1年生)

4月18日(火)
 今日は1年生の発育2測定です。保健室での並び方、待ち方、話の聞き方を学習しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/1 運動会(学校公開)
第97回創立記念日
10/2 代日休業
10/3 運動会予備日
10/5 委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/6 名前デー
標準服販売