いつでもどこでも子どもたちの笑顔あふれる千本小学校へようこそ

学校探検をしよう

4月13日(木)
 今日、1年生の子どもたちは運動場の探検をしました。広い広い運動場には、どんなものがあるのだろう・・・1年生の子どもたちは、遊具などの使い方を学び、その後、皆で元気に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動が始まります

4月12日(水)
 明日の6時間目、第1回目の委員会活動を行います。委員会活動は、5・6年生の各委員と、4・5・6年生の代表委員が、自分たちの学校生活をよりよくするため、分担して仕事にあたるものです。それぞれ、自覚を持って、自分の役割を果たせるようになってほしいと思います。5・6年生は全員、4年生は代表委員(各学級2人)が、明日の委員会活動に参加します。
画像1 画像1

本日の給食

4月12日(水)
 本日の給食の献立をご紹介します。本日の献立は、カツカレーライス、フルーツ白玉、ミニフィッシュ、牛乳でした。
 本日の給食は、1年生の入学をお祝いする献立でした。
画像1 画像1

給食、おいしいね!

4月12日(水)
 1年生の給食の様子です。今日は、自分で牛乳びんのふたを開けられた子も、増えました。
 今日の献立を知っていて、昨日から楽しみにしていた子も多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスのめあてを決めよう

4月12日(水)
 5年生の学活の様子です。今日は、クラスのめあてを考えました。どんな5年生になりたいか、どんなクラスでありたいか、子どもたちは考え、意見を出していきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
10/1 運動会(学校公開)
第97回創立記念日
10/2 代日休業
10/3 運動会予備日
10/5 委員会活動(後期第1回代表委員会)
10/6 名前デー
標準服販売