夏休み生徒委員会活動
8月3日図書室では、各学年の図書委員が集合して図書の
分類と配置換えを行っていました。探している図書の発 見がスム―ズになり、2学期以降の図書室の利用につな がるものと期待できます。生徒からの要望に沿って、三 国志などの漫画も手に取りやすい位置になっていました。 そして、アガサ・クリスティの作品がこれだけ備わって いたことをに少し驚かされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動(家庭科部)
8月3日、学校で家庭科部が調理と試食会を行いました。
メニューは、ニンジン、ポテト添えのハンバーグとス ―プでした。デザートには、バナナロールケーキとプ リンで、部員に交じって試食させてもらいましたが、 とても美味でした。 食事しているときの部員の笑顔を見ていたら、食事の 時にこんな笑顔ができたら、料理が一層おいしくなる だろうなと痛感させられました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み部活大会(男子バスケットボール)
8月1日豊崎中学校にて、男子バスケットボールの1ブロック
夏季大会が開催されました。1回戦の北稜中学校には勝利し ましたが、2回戦下福島中学校に惜敗しました。 3年生にとって活躍の場は、あと1ブロックオールスター選考 会、そして9月3日の大阪市秋季大会と残り少なってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み部活動大会(女子バスケット)
7月31日、豊崎中学校にて女子バスケットボールの1ブロック
夏季大会が開催されました。 1回戦で此花中学校と対戦し、随所に素晴らしいプレーが見受 けられたものの、実力が発揮できないまま敗戦となりました。 3年生にとっては、9月初めの秋季大会が引退試合となります。 悔いのないよう部活動、勉強とも頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪市立中学校第15回合唱祭
7月28日、大阪市立中学校第15回合唱祭が相愛高等学校
にて開催され、本校音楽部8名が参加しました。 相愛高等学校講堂の素晴らしい舞台、音響設備に負けじ と、日頃の練習成果による素敵な合唱を披露してくれま した。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|