学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

教員の授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間めに特別支援学級(ともぶち学級)の授業を教員が見学して、授業後に教育委員会の指導主事も交えて授業検討会をしました。
授業内容は、みんなでハンドベルを使ってキラキラ星を演奏するのが到達点ですが、そこに至る対応や支援のありようも含めて討議しました。
すべての子どもたちが、安心して学校を居場所にできるインクルーシブ教育を進めていこうと思っています。

今日の美術の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
今、2年生の美術では、「和菓子のデザインをしよう」というテーマに取り組んでいます。今日は班に別れて、「和を感じる身近なもの」を探して模造紙にまとめて発表しました。
美術の授業といっても、絵を描いたりものを作ったりするだけではありません。いろんな活動をしながら、感性や協力性、表現力などの様々な力を伸ばしていきます。

ユニセフ募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週、生徒会がユニセフ募金に取り組みました。昨日の朝は雨で、今日が最終日ということもあって、今朝は正門、西門ともに生徒会役員の持つ募金箱にたくさんの善意が集まりました。
生徒会役員は、この後、昼休みに職員室に来て募金活動を行って、集計します。
生徒会活動を通じて、子どもたちが世界の現状に関心を持って、行動に移せるように成長してほしいと思います。

チャレンジテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は府下すべての中学校で、3年生のチャレンジテストが行われています。本校の3年生も真剣に取り組んでいます。4時間めですが、このように緊張感がみなぎっています。
同じ4時間め、1年生の教室では、国語の授業で、班ごとに調べた内容を発表していました。このような積み重ねで、いろんな力がついていきます。

募金お願いします〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今週、生徒会がユニセフ募金を呼びかけています。月曜日の全校集会で、生徒会長が、ペットボトルの泥水をみんなに見せながら、世界で起きている、飲料水がないために泥水を飲んで亡くなっていく子どもたちの現状を訴えました。
今週、毎朝、正門と西門で生徒会が募金箱を持って募金を呼びかけています。みなさん、よろしくお願いします〜。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 中間テスト(社・数・国)
更衣調整月間(〜10/30)
給食なし
10/3 中間テスト(英・理・1,2年技家 3年音)
更衣調整月間(〜10/30)
給食なし
10/4 職員会議
更衣調整月間(〜10/30)
10/5 3年 大阪市統一テスト
更衣調整月間(〜10/30)
10/6 英検準会場
更衣調整月間(〜10/30)
スクールカウンセラー巡回訪問日