明日の世界の 担い手と 今日も 白亜の学舎に 若さあふれる 梅南の 希望の灯 高く揚げ ああ励みゆく わが母校 輝け まつば小学校 誠の意 いだきつつ 情豊かに はぐくみて 古き敷津の 松の宮 堅き絆の友垣を ああ築きゆく わが母校 たたえよ まつば小学校 行くて険しき 道とても 昇る朝日の さわやかに 示す津守の みおつくし 若人集い たゆみなく ああ進みゆく わが母校 はばたけ まつば小学校

4年 国語研究授業 その1

5月22日4−1で国語の研究授業がありました。「ヤドカリとイソギンチャク」という説明文の学習でした。まずは、はっきりした音読から学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 国語研究授業 その2

「ヤドカリは、石についたイソギンチャクをどうやって自分の貝がらにうつすのでしょうか」という問いを解決するために、4−1の子どもたちが活発に学習していました。
課題は解決しましたが、「まだまだなぞはたくさんある!」学習意欲がとても旺盛な4−1の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 5,6年 セレッソ大阪 出前授業その1

セレッソ大阪のコーチ4名の皆さんにご来校いただき、5、6年生にサッカーの出前授業をしていただきました。
まず。グループで輪になってボールを投げあげ、自分のボール以外を各人がキャッチするゲームをしました。工夫や連係が必要なのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 5,6年 セレッソ大阪 出前授業その2

やっているうちに「こうしたら・・」「高く投げて・・」「となりに移動したら・・」とかいいアイデアが出てきました。成功すると思わずグループで拍手も起こります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 5,6年 セレッソ大阪 出前授業その3

次は、早歩きで先を行く友達を、ドリブルで追いかけるトレーニングでした。友だちを見ながらドリブルすることや細かくボールに触って方向転換しやすくすることを教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31