校訓【 明るい子 考える子 強い子 】 学校教育目標「互いに尊重しあい、自ら学ぶ、たくましい子どもを育てる」  教育指導の計画の重点 〇よく考えてやりぬく子…「知」 〇豊かな心を高め合う子…「徳」 〇心や体を鍛える子…「体」  
TOP

新東淀中説明会(6年) 10月4日(水)

 今日の5時間目、新東淀中学校から先生方が3名来られ、6年生に中学校の説明会を開いていただきました。

 『なぜ校則を守らなければいけないのか』 中学校の先生ははっきりとこう言われました。
(1)校則を守ることが安全につながる。(犯罪やトラブルを防ぐ。)
(2)社会の規律を守る訓練になる。

 義務教育としての最終学校。
 中学校の目標は、高校進学を含め社会に送り出すことなんですね。

 中学校の先生方が一番言いたかったことを最後に書いておきます。

『みなさんが、ルールを守って楽しい中学校生活が、過ごせるように望んでいます。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばったね!運動会! 10月1日(日)

画像1 画像1
 秋晴れの空のもと、運動会を本日行いました。たくさんの来賓、地域の方、保護者の方に見に来ていただき、ありがとうございました。

 子ども達も日頃の練習した成果を存分に発揮したと思います。ご家庭でも今日の運動会のことで、いろいろとお子様と話が盛り上がってくれたらと思います。

 明日はお休みですので、また3日(火)に元気な顔を見せてくださいね!今日は本当によく頑張りました!
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31