部活風景(家庭科部)
今日は家庭科部が多目的室で活動すると聞き、様子を見に行くと「立礼(りゅうれい)式」の茶会という珍しい会を開いていました。これは正座をしない人(西洋文化等)向けに考えられたもので、亭主も客もイスに座ります。茶道の世界で立礼式が初めて行われたのは、1872年に京都で開催された博覧会だそうです。
朝の読書週間(1年):続き
活字をじっくり読む機会が減ってきている環境の中で、少しでも本を読む時間を増やしてほしいと思います。本を読むことによって想像力が豊かになり、人の気持ちをおもんばかる力も育ちます。この習慣を是非お家でも続けていってほしいものです。
朝の読書週間(1年)
今、1年生は毎日朝の時間を使って、読書を行っています。自分の読みたい本を持ってきて、静かに各自で読んでいます。中には忘れた人もいるみたいで、教科書を読んでいる人もいました。
教室用机・教室用椅子を学校予算で購入しました参考までに、写真を掲載しています。 今後とも、教育環境の整備等を目的に、教室の備品の整備を進めてまいります。 教育相談(3年)
今週は教育相談週間です。3年生は、やはり進路についての内容がほとんどみたいです。夏休みに高校説明会に参加した時の話をする人、具体的な学校名を出して自分の希望を伝える人、まだ現実的に考えられていない人など、内容は様々みたいですが、もう自分の進路を絞っていく時期に入っているのは事実です。現実逃避をしないでしっかり自分で考えよう。また、来週水曜日の実力テストも全力で頑張ろう!
|