【2学期末個人懇談会】は、12月16日(月)・17日(火)・18日(水)・19日(木)の4日間となっております。  【作品展】は、期末懇談会と同日に開催されます。  【時間帯】14:00〜17:00

あいさつ・集団登校強調週間 5月15日

画像1 画像1
 今週は、あいさつ・集団強調週間です。
月に1度、集合時刻に遅れず集合できているか、集団登校ができているか、きちんと並んで歩いて登校しているか、の3つの項目を登校班の班長が点検し、各担当の先生に報告します。「きちんと並んで登校しました。」「全員そろっています。」など、班長さんがカードに一言書いています。班内で、困ったことがあると、各担当の先生からアドバイスもあり、集団登校が問題なくできるようにするための取り組みです。また、一日ごとに、校門に立ち、あいさつ当番も合わせて回ってきます。「おはようございます。」と当番の人の元気な声につれられて、登校している人も大きな声であいさつしています。
 月に1度の取り組みですが、このような取り組みから、あいさつ・集団登校に意識をもたせたいと考えています。おうちでも、子どもたちへ声掛けをよろしくおねがいします。

学級紹介ビデオ(5月12日)

画像1 画像1
 来週の土曜は学校説明会・PTA予算総会・学習参観です。
 今日は学校説明会で上映する学級紹介ビデオの撮影にどのクラスも大忙しでした。どんな内容にするのかクラスで話し合い、自分たちでビデオの内容を決めています。たった2分の中でクラスをどのように表現するのか、楽しみながらストーリーをつくりあげます。
 今年もそれぞれクラスのカラーが違い、とってもバラエティ豊かな内容のものばかりで力作ぞろいです。今日の写真は昨年の様子のものです。今年度の作品は当日までお楽しみにしていてくださいね。多数のご参加をお待ちしています。

避難訓練(5月11日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、避難訓練がありました。学期に1回以上の実施をしています。今年度最初の避難訓練は、「火災」の発生です。
 帽子をかぶり、口にハンカチをしながら、冷静に火元から遠いところに集合。速やかにできました。
 「避難訓練」は、毎年同じように実施します。このことがすごく大切です。実際にいざという時にどれだけ冷静にうごけるか、あわててしまう中で、訓練を通して覚えたことを実際にどれだけ実行に移せるかということです。毎回毎回実施することで、少しでもいざというときに行動に移せるように訓練を繰り返しています。
 今日の訓練では、消防署からの話と代表が「初期消火」として消火器の使い方を学びました。いざというときのためにお家でも約束ごとやちょっとした話をしてください。

学校たんけん準備(2年生)5月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は2年生が学校たんけんの準備をしました。まずは、どこに行ってどんなものを見せてあげたいか。それはどうしてか。注意することは何か。昨年はどうだったか、自分たちはどうしたいか各々が考えました。そして、メンバー編成された班でリーダーや、約束、まわる順番などを話し合いました。

 1年生にとっても学校たんけんは大切な学習になります。どこにどんな部屋があるのか、何をするところなのかを知るだけではなく、上級生や特別教室の先生と関連づけて、部屋とそこに関わる人も知る大切な機会です。また、学校の施設を利用したり、先生、児童との関わりを深めたりしながら、学校生活に早く慣れることができるように、安心して楽しく学校生活が送ることができるようになるようにとのねらいで行います。

 今月の15日には顔合わせ、そして17日は学校たんけんの本番があります。2年生の児童は念入りに準備を進めているので、1年生のみなさん、楽しみにしていてくださいね。

家庭訪問(5月9日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週に入って3日間の家庭訪問を実施しています。
 午後から授業をカットしての実施ですが、大切な行事ですのでご理解ください。
 というのも、年度の初めに家庭訪問を実施するのは、
1 学級担任が家を訪れて、家の場所を知ること。緊急時や分団などの特に緊急時にいちいち地図を見ながらいけないので、この時期に覚えることが大切です。
2 学期の終わりの個人懇談会までに子ども自身のことで聞きに回ることで貴重な情報をもらうことが大切です。
3 家だからこそ話してもらえることも聞き、話ができるということです。
 以上のような大切な行事ですので、お仕事を休んだりしているかもしれませんが、ご理解とご協力をお願いします。 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31