2/3-7→ガッツ週間 2/7→幼小合同避難訓練 2/12→クラブ活動(最終) 2/14→スマイルタイム(2年)
カテゴリ
TOP
小学校の日記
幼稚園の日記
ICTモデル校実践・次世代モデル校実践
最新の更新
本日、幼稚園運動会開催
6年生の授業
運動場
児童集会
今日は牛肉のきんぴらちらし!
5年生のICT活用(20)
幼稚園運動会延期のお知らせ
社会見学(北図書館)2年
5年生のICT活用(19)
今が旬!さんま
運動会ありがとうございました。
運動会ありがとうございました。
運動会ありがとうございました。
運動会ありがとうございました。
運動会ありがとうございました。
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生のICT活用(3)
今日、タブレット端末を使い、「いつでもあの海は」の歌の練習をしました。
上のパートに合わせて下のパートを練習するなど音の重なりを感じながら歌の練習をすることができます。
今日から、タブレット端末の持ち帰り学習でリコーダー演奏や歌の練習を行います。
子ども達の練習の様子をご家庭でも見守ってください。
引き続き、タブレット端末の持ち帰りの約束についても声かけをよろしくお願いいたします。
藤田公園 幼小交流(幼稚園)
5月22日(月) 1年生のお兄さんお姉さんと一緒に、藤田公園に行きました。
行き帰りは、手をつないでくれました。公園では、いろいろな遊びをして楽しかったです。
滝川小学校のマスコット?!
校長室前にいるよ。みんな知っているかな?足が生えてこんなに大きくなったんだよ。
会いに来てね。
今日から教育実習がはじまります
今日の児童朝会で、校長先生が教育実習生を紹介されました。多くのことを学ぶ実習期間になってほしいと思います。
5月19日の献立を訂正します。
5月19日の献立を訂正します。
5月19日の献立は、牛乳、食パン、いちごジャム、スープ、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、グリーンアスパラガスのソテーでした。さて今日は何かな?
126 / 150 ページ
<<前へ
|
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
29 | 昨日:42
今年度:29111
総数:335779
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2017年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/10
ぶっくさん読み聞かせ(高) あいさつ運動開始
10/11
ぶっくさん読み聞かせ(低)
10/12
就学児健康診断
10/13
ふれあいオリエンテーリング
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
資料
文科省ホームページ
大阪市教育委員会Twitter
「プリントひろば」(家庭向け学習教材データ)
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
ICTモデル校公開授業
平成29年度第2回ICT活用授業公開のご案内(第一次)
学校ガイドブック
インフルエンザに対する対応
全国調査結果と分析
平成28年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」分析結果
平成28年度「全国学力・学習状況調査」結果の分析
平成27年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の分析
平成27年度「全国学力・学習状況調査」の結果と分析
携帯サイト