登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、曇天ですが、傘の必要性はないようです。曇っていることもあり、少し気分がブルーな感じでしょうか。朝、出会った人に「おはようございます!」と、あいさつをして、自身の気持ちを高めていきましょう。

体育館前のすのこ

画像1 画像1
 体育館前の下駄箱の前にすのこが置かれています。以前は、板がはずれた個所があり、不便だったので、管理作業員さんがきれいに修理し直してくださいました。とても美しいものになりました。

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の放課後の剣道部の練習風景です。
 武道独特な礼儀作法、大きな気合の入った声など、ピリッとした雰囲気が漂っています。
 この日は、昇段テストのための練習を行っていました。面をはずして、木刀を持ち、型の練習をしていました。上級生が下級生に丁寧に指導していました。

六稜祭の取組

画像1 画像1
画像2 画像2
 教室では、振り付けの練習を行っています。
 廊下では、大道具が完成間近です。どのような舞台になるのか、楽しみです。

衣装

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の衣装を作成している人たちです。ミシンを使って、縫っています。衣装の形ができてきました。さて、何の衣装でしょうか。楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 1年合唱コンクール
月曜の授業234561 5、6限1年合唱コンクール、2.3年6限六稜祭取組