おはなしをよもう(1年生)
10月5日(木)
1年生の国語の学習です。『サラダでげんき』を読み、りっちゃんが作ったサラダを想像して、作っていきました。 ![]() ![]() 水墨画の世界(6年生)
10月5日(木)
6年生の図画工作の学習です。社会科で学習した雪舟を目指し、水墨画に挑みます。 1回目の今日は、筆の使い方を練習するため、波線やギザギザ線を描いたり、竹の絵の模写をしたりしました。 ![]() ![]() わり算の筆算を考えよう(4年生)
10月5日(木)
4年生の算数の学習です。末尾に0のある数のわり算で、簡単な筆算の仕方を学習しました。また、あまりの求め方も学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 紙版画で表そう(1年生)
10月5日(木)
1年生の図画工作の学習です。運動会での動きを、紙版画で表現します。色画用紙を使って、大きく表現します。 ![]() ![]() 新出漢字を学習しよう(2年生)
10月5日(木)
2年生の国語の学習です。新出漢字の学習をしています。今日は『京』『半』の2つを学習しました。 ![]() ![]() |
|