全校集会 9/5

画像1 画像1
 今日の全校集会は、上田教頭先生がお話をされました。
9月に入り朝夕は過ごしやすくなってきましたが、体調管理はできているでしょうか?
一日の大半を過ごす学校生活がスムーズに送れるように体調管理をしっかりして欲しいと思います。
 さて、9月は防災月間になっています。これは大正時代に発生した関東大震災を教訓に、一人一人が地震をはじめとする災害について考えていきましょうということから、設けられています。
 その後阪神・淡路大震災、東日本大震災や、昨年には熊本地震、鳥取地震が発生し、大きな被害が出たことは記憶に新しいことです。
 最近では防災から一歩進んで「減災」ということに向けられています。普段から災害に備えるのはもちろんのこと、いかに被害を減らすのかということです。家の中の家具を固定し、地震で倒れないようにする等、各家庭でどのようなことができるのかが問われています。
 そして、中学生にとっては地域でどのような行動が求められているのか、例えば大きな地震が起こり揺れが収まるのを待ちます。その後近所のお年寄りや、小さな子どもたちと一緒に避難場所へ移動する。そういった行動を取ってほしいのです。
 今日9月5日はおおさか880万人訓練と言って、大阪府全体で災害について考える日になっています。今日家に帰ったら、我が家でどのようなことをするのがいいのかを、ぜひ話し合ってほしいと思います。

画像2 画像2

2年生学年交流会 8/31

 8月31日本校多目的室で2年生の学年交流懇談会を開きました。18時半から、という忙しい時間帯にも関わらず30人以上の保護者の方が出席してくださいました。学年の教員から、子どもたちの様子をお話ししたり、2グループに分かれ座談会をしたり、ととても充実した時間を持たせていただきました。「小学校の時とは違い、中学校に来るのは個別懇談の時くらいで、様子がわからない」という保護者の方々のお声から、この度の交流会の実施となりましたが、終了後に「また開催してください。来てよかったです」とお声をかけて頂きとても嬉しく感じました。ご参加くださいました保護者の皆様にあらためてお礼申しあげます。

全校集会 8/29

  火曜日は全校集会の日です。生徒会役員の進行で始まりました。最初は向井校長先生のお話です。

 毎年、夏休みが終わったこの時期に、全国的に自殺者や不登校の数が増えるといわれています。原因は様々ですが、休み中に自由に生活していたのに、学校が始まりいろいろなルールに縛られるのが面倒という人が多いと言われています。放出中学校では、今週は教育相談週間になっていて、自分の悩み等を打ち明けられるようにしています。いろんな悩み事は誰にでもあります。自分だけに留まらず、先生に相談し、気持ちを楽にしてほしいと思います。
 あと、今朝のテレビニュースで報道されていましたが、北朝鮮からミサイルが撃ち込まれました。今回は大阪には直接被害がなかったですが、今後どのようになるかは想像が尽きません。緊急放送が流れたら、状況を把握し、速やかに避難するよう心掛けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

親子給食始まる 8/28

今日から親子給食が始まりました。職員室前にはサンプルが置かれ、実際に配膳する際の見本として展示しています。

 今日のメニューは、ハンバーグ・温野菜・ポタージュスープ。そしてパンと牛乳が添えられます。

 初日とあって、緊張しながらも楽しそうに配膳していました。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動  8/28

  2学期が始まり、今日から授業が行われますが、早朝より城東区保護司会の皆様方が校門に立たれ、あいさつ運動が行われました。
どの生徒も大きな声で「おはようございます」とあいさつしながら学校に入っていく姿が見られました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/17 文化祭展示見学
10/18 文化祭全体発表会 給食なし(弁当持参)