水墨画の世界(6年生)
10月6日(金)
6年生の図画工作の学習です。雪舟の作品『秋冬山水図』の模写に挑みました。模写してみると、墨だけで濃淡を表現することの難しさや面白さがわかってきて、子どもたちは集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 外で元気に遊ぼう
10月6日(金)
休み時間になりました。子どもたちが運動場で元気に遊んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新出漢字を学習しよう(2年生)
10月6日(金)
2年生の国語の学習です。新出漢字の学習を行っています。今日は『秋』『兄』の2字を学習しました。 ![]() ![]() 運動会を描こう(2年生)
10月6日(金)
2年生の図画工作の学習です。運動会で心に残った場面を、画用紙に大きく描きました。 ![]() ![]() 世界とつながる日本の工業(5年生)
10月6日(金)
5年生の社会科の学習です。日本の自動車の輸出台数や海外生産台数の変化、世界に広がる日本の自動車工場について調べ、日本の自動車生産と世界の国々との結びつきについて考えました。 ![]() ![]() |
|