創立記念日 SINCE 1952.6.18

後期第一回生徒専門委員会(その3)

 委員長決めでは、積極的に立候補してくれる人や周りの声に応えて手を挙げてくれる人など様々でしたが、各委員長が決まりました。選んだ人も責任を持って委員長を盛り立ててあげてくださいね!
(上から体育委員会、放送委員会です。)
画像1 画像1
画像2 画像2

後期第一回生徒専門委員会(その2)

 初めてその委員になった人もおり、担当の先生から丁寧に仕事の説明をしている委員会もありました。みんな後期の委員として頑張ろうという意欲が感じられました。
(上から生活委員会、図書委員会、保健委員会です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期第一回生徒専門委員会

 本日で中間テストが終わりましたが、その後すぐに後期委員による最初の「生徒専門委員会」が開かれました。どの委員会も自己紹介や委員の仕事の確認、委員長決めを行いました。
(写真は上から、3年、2年、1年の委員長会です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室のかゆみ止め薬を学校予算で購入しました

画像1 画像1
保健室のかゆみ止め薬を学校予算で購入しましたので、ご紹介いたします。

参考までに、写真を掲載しております。

今後とも、生徒の救急処置等を目的に、保健用品類の整備を進めてまいります。

全市研究会数学部研究発表会(続き)

 研究協議後、8か所のブースに分かれてポスターセッションが行われました。問題解決型授業や協働学習、またICTの活用について等、専門委員が研究したまとめをそれぞれが発表し、参加者が各ブースを回りました。
 これらは数学部の一例ですが、市内の各会場で教科・領域に関する研究発表会がそれぞれ行われ、教員が授業力の向上に努めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31