6年生 家庭科の学習(手洗い洗濯)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏が近くに来ていることを感じさせるような眩い日差しの中、6年生が家庭科の学習をしています。白い軍手をはめて、窓の桟やロッカーの隅などを掃除し、真っ黒になった後は洗い桶の中でゴシゴシと手洗いをします。ボタンを押すだけの洗濯機とは違い、なかなか苦労をしていましたが、白くなった軍手を眺める子どもたちの笑顔も輝かしいものでした。

4年生の社会見学 その3

 学習を終え、青空のもとでの昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の社会見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が「庭窪浄水場」で社会見学をしています。映像で学習をした後、浄水場の施設を見学したり、実験器具で浄水の仕組みを体験したりし、生活に欠かせない水がどのような行程を経て私たちのもとへ届いているのかを学んでいます。

4年生 社会見学の様子 その2

画像1 画像1
 4年生の庭窪浄水場見学の続きです。施設内で学習活動をした後、屋上から淀川を眺め水の大切さを実感しました。また、広場には水の働きを活用した遊具が設置されており、子どもたちは遊びながら水の力や性質、利用の仕方を学ぶことができたようです。
画像2 画像2

劇鑑賞会の様子

 劇団「如月舎」を招いて劇鑑賞会をしました。「ロボットかします」というタイトルで、弟が欲しかった男の子がレンタルロボットを借りて、その弟(ロボット)と生活する中での交流や葛藤を表現した作品でした。劇中で、自分の胸を指しながら「人間には有ると聞いたことがあるよ。大切なものをいっぱいしまっておける箱が…。」というセリフがありましたが、子どもたちそれぞれに心に残った場面やセリフがたくさんあったのではないかと思います。「ボロボロ涙が出たわ。」と言いながら教室に戻る1年生もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 土曜授業