ICT研修 インターネット接続

教室でインターネット接続する方法の講習会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生学年集会

おはようございます。
今日は金曜日、3年生の学年集会です。

大宮先生から、食についてのお話がありました。
『赤・黄・緑』の3食の食品を食べましょう。
ちょっとした工夫でバランスのいい食事がいただけます。ぜひ、意識してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期中間テスト 2日目

中間テストが終わりました。
新学年で最初のテスト、頑張りましたか?明日からテスト返しがありますので、問題用紙を忘れずに持って来ましょう。
昼から雨もあがり、部活動に精を出しています。
画像1 画像1

5月23日の給食

 

画像1 画像1

3年生学年集会

毎週金曜日は、3年生の学年集会です。

実力テストを終え、一息つく間もなく、来週24日と25日は中間テスト、6月4日から待ちに待った修学旅行があります。1つ1つ自分の課題をクリアして目標に向かっていきましょう。

5月と6月の学年目標を、代議員が手作り紙芝居でユーモアたっぷりに発表しました。
『 テストをのりこえて、修学旅行を全力で楽しもう ??』

その後、竹中先生から、
公共の物の扱い方について、物を大切にし、社会のマナーを守れる人になってほしい、
集合整列の時間について、お話がありました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 認証式
後期時間割開始(美術・音楽)
合唱コンクールリハ2年
カウンセラー来校
冬服移行期間
生徒会執行部会
裏方講習会
10/17 合唱コンクール2年
冬服移行期間
各種委員会
10/18 水12345金5
冬服移行期間
生徒協議会
10/19 第3回実力テスト(国・理・英・社・数)
冬服移行期間
国際クラブ
10/20 文化発表会週間(45分授業)
冬服移行期間
図書館開館
10/21 大阪市総合文化祭
給食献立
10/16 赤魚の中華焼き
豚肉とチンゲンサイの中華炒め
キャベツときゅうりのピリ辛あえ
鶏だんごスープ・鶏だんご・枝豆
米飯
牛乳
10/17 豚肉のおろしじょうゆかけ
一口がんもとじゃがいもの煮もの
ほうれん草のおひたし
牛ひじきそぼろ
米飯
牛乳
10/18 チキンカレーライス・ブロッコリー
ミンチカツ
キャベツのピクルス
りんご
米飯
牛乳
10/19 豚じゃが
れんこんのてんぷら
卵焼き
はくさいのおひたし
米飯
牛乳
10/20 秋刀魚の甘辛だれかけ
豚肉と根菜の炒め煮
だいこんのあんかけ
キャベツの柚子の香あえ
すまし汁
米飯
牛乳
図書室
10/17 昼:1-3
朝:1-2
10/18 朝:2-2
10/19 昼:2-3
朝:3-1
10/20 朝:2-4